ハーモニックマイナーモードは、ハーモニックマイナースケールから作られるモードです。
ルートへ向かう導音(リーディングノート)の存在しないナチュラルマイナースケールに、導音(リーディングノート)をもたせる為に第七音を半音シャープさせたスケールがハーモニックマイナースケールです。
ハーモニックマイナースケールから作られるダイアトニックコードは、第7音をシャープさせる事で、Xm7がX7になり、ルートに対してドミナントモーションするドミナントセブンスコードを持つようになっています。
ハーモニックマイナースケールの音程は
【全 半 全 全 半 全半 半】
となり
構成されるハーモニックマイナーダイアトニックスケールコードは
【TmM7 Um7♭5 ♭VM7#5 Wm7 X7 ♭YM7 Zdim】
となります。
Aハーモニックマイナースケールと、ハーモニックマイナースケールを3度ずつ積み上げた、Aハーモニックマイナーダイアトニックスケールコードは以下のようになります。
Aハーモニックマイナースケール ― ―●― #● ┌――――――――――――――――●―――――――┬┐ ● ├――――――――――●―――――――――――――┼┤ ● ├――――●―――――――――――――――――――┼┤ ● ├――――――――――――――――――――――――┼┤ └――――――――――――――――――――――――┴┘ T U ♭V W X ♭Y Z T Aハーモニックマイナーダイアトニックスケールコード #● ┌―――――――――――――――――――●――――┬┐ ● ● ├―――――――――――――●―――――●――――┼┤ ● ● ● ├―――――――●―――――●―――――●――――┼┤ ● ● ● ● ├#●――――#●――――#●――――#●――――┼┤ ● ● ● └―●―――――●―――――●――――――――――┴┘ ● ● ―●― ― ―●― ● ―●― T U ♭V W X ♭Y Z T
ハーモニックマイナースケールの構成音は
ルート・長2度・短3度・完全4度・完全5度・短6度・長7度です。
ハーモニックマイナーダイアトニックスケールコードは
T=TmM7(Am7)マイナーメジャーセブンス
U=Um7♭5(Bm7♭5)マイナーセブンフラットファイブ
♭V=♭VM7#5(CM7#5)メジャーセブンスシャープファイブ
W=Wm7(Dm7)マイナーセブンス
X=X7(E7)ドミナントセブンス
♭Y=♭YM7(FM7)メジャーセブンス
Z=Zdim(G#dim)ディミニッシュセブンス
となります。
ハーモニックマイナースケールのモードスケールを紹介します。
・ハーモニックマイナースケール
ハーモニックマイナーの第一音から始まるスケールで、エオリアンスケール・ナチュラルマイナースケールの第7音を半音シャープさせたスケール
TmM7に使用出来る。
・ロクリアン6(ロクリアンシックス)スケール
ハーモニックマイナースケールの第二音から始まるスケールで、ロクリアンスケールの第六音を半音シャープさせたスケール。ロクリアンナチュラルシックスとも言う。
Um7♭5やマイナーコードへ向かうツーファイブのUm7♭5に使用できる。
・イオニアンシャープファイブ(イオニアン#5)スケール
ハーモニックマイナースケールの第三音から始まるスケールで、イオニアンスケール(メジャースケール)の第5音を半音シャープさせたスケール。
♭VM7(#5)や増5度を持つメジャーセブンスコードに使用できる。
・ドリアンシャープフォース(ドリアン#4)スケール
ハーモニックマイナースケールの第四音から始まるスケールで、ドリアンスケールの第4音をシャープさせたスケール。
Wm7やTm7に対して使用できる。
・フリジアンドミナントスケール
ハーモニックマイナースケールの第五音から始まるスケールで、ハーモニックマイナーパーフェクトフィフスビロウスケール(HMP5↓)とも言う。フリジアンスケールの第3音を半音シャープさせたスケール。
X7に対して使用できる。マイナーコードへ向かうU―X(ツーファイブ)のX7で使用する。
・リディアンシャープセカンド(リディアン#2)スケール
ハーモニックマイナースケールの第六音から始まるスケールで、リディアンスケールの第2音を半音シャープさせたスケール。
♭YM7に対して使用できる。
・スーパーロクリアンダブルフラットセブンス(スーパーロクリアン♭♭7)スケール
ハーモニックマイナースケールの第七音から始まるスケールで、ロクリアンスケールの4度と7度を半音フラットさせたスケール。
Zdimに対して使用できる。