クロマチックアプローチ(Chromatic Apploach)とは、コードトーンに対するアプローチ方法の一つです。
コードトーンやテンションに対して、短2度(m2nd)上や下から、半音(クロマチック)でアプローチする事からクロマチックアプローチと言います。
クロマチックアプローチの方法は、鳴っているコードトーンの半音上や下の音を弾き、そこからクロマチックでコードトーンに解決します。
コードCM7に対するクロマチックアプローチを以下に五線譜で示します。
半音下からのクロマチックアプローチ ―――――――――――――――――――――――――――― ―――――――――――――――――――――――――――― ――――――――――――――――――――――――○――― #● ――――――――――――――――――○――――――――― #● ――――――――――――○――――――――――――――― #● ――○― ― ● 半音上からのクロマチックアプローチ ―――――――――――――――――――――――――――― ―――――――――――――――――――――――――――― ● ――――――――――――――――――――――――○――― ♭● ――――――――――――――――――○――――――――― ● ――――――――――――○――――――――――――――― ♭● ――○― ●=アプローチノート ○=コードトーン