クロマチックランとは、弦をグリス(スライド)させながら、トレモロピッキングで音を出す奏法です。
ベンチャーズのテケテケと言えば、すぐにイメージできる方もいるかもしれません。
クロマチックランは、音程の決められた演奏ではなく、演奏中に入れられる効果音です。
クロマチックランは、左手は弦を押さえながらスライドさせ、右手は押さえている弦をトレモロピッキングします。
ベンチャーズのテケテケと言うと低音弦で行う奏法と思う方もいるかもしれませんが、ソウル系のギタリストが高音弦で行ったりもしています。
確か、EXILEのギターでクロマチックランを行っていた曲がありました。
クロマチックランにも、高音から低音に下がっていくパターンと、低音から高音に向かっていくパターンがあります。
前者は、ベンチャーズのダイヤモンドヘッドを参考にして下さい。エクストリームのデカダンスダンスで、ヌーノベッテンコートが後者のクロマチックランを使用していました。